尺メバル、
を求めて、釣行してきました。
弟が前日より体調不良で、一人で行こうかと思ったのですが、いかんせん寂しい。。。
誰かいないものかと考えていたら・・・。居ました。( ̄ー ̄)ニヤリッ
というわけで、嫌がるYUUさんを無理矢理拉致して、いざ出陣!!
現地に着いたのが、金曜のPM8:30頃。
初めのPに入るも風速約5mの北西風を真横から受け、釣りにならずに次のPへ移動。
風裏のPへ入るが、水が澄み切っている。。
(つまりは、極端に水温が低い状態。)
生命反応なぁんにも無く実績P入りしたのが、日付が変わるか変わらないかという時間。
潮が完全に下がってるが、取り敢えずちょこっと様子見。。。
やっぱり気配無く、車の中でプチ宴会。
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪
勝負は朝マズメと言う事で少々仮眠し、起きてみると・・・。
はぁ?めっちゃ朝やん!!!明るくなりすぎてました。
二人顔を合わせて『終わった』と。一言。。
で、結果は、
こんなの4匹でした。
情けない・・・。(ーー゛)
帰るには早いのでアオリ狙いに切り替えて、ランガン。
でもやっぱり水温低すぎで、どこもかしこも魚信無し。
最後は完全にやる気無くして、大の男二人でカメノテとニシ(巻貝)取りに少々童心に帰ってました。w
何と言う名称の桜かは分かりませんが、ほぼ満開。
例年ならば、こんな光景の中を釣行すると、絶対アオリは釣れる筈なんですが、、、
前にも書きましたが、今年の三重は異常に低水温です。
この調子でいくと、5月くらいからのような気がします。>アオリ
関連記事