姿勢を正せ!?

もりぱぱ

2007年02月07日 22:24

その目眩は突然来たのです。
あれは、約2年前の冬の事、軽い目眩の後“グラーッ”と・・・。


takochanに緊急で会社の近所の市民病院に運ばれたのですが、、、
『過労ですね!心療内科へ行きなさい!!!』と・・・。
その後、症状が出なかったので放っておいたら、
半年後に立っている事すら出来ない目眩に襲われたのです。


そりゃ、焦りましたよ!
もう自分はダメなんじゃないだろうか?
子供も小さいのに、嫁だけに任せて後の事は、どうすりゃええのん???
って、具合にね・・・。


ドクターショッピングを繰り返し、最後に辿り着いた脳神経外科でMRIを撮ってもらいました。
偶然オマケで撮っていた最後の一枚の画像に正体が写っていたのです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


勇ましく匠に。。。のratfinkさんが記事にされておられましたが、
ヘルニア持ちの方って沢山おられるもんですねぇ。。。


結果頚椎&腰椎のWヘルニアでした・・・。

特に頚椎ヘルニア(首、上から3番目です)は、結構キテルらしいです。


『車の運転でオカマ一発掘られたら、一生、首から下に障害が残るよ!』
『絶対、ヘッドレストは上げておくように!!!』
とDr.に言われております。


私:『それって、本気で言ってるんですか?』と尋ねたら、
Dr:『誰が、モンキーやねん』と・・・。
Dr:『半分本気、半分マジ』と言われました。 >実話です


今でも、長時間の運転&一日中のボート釣りでは、腰が痛くなり足も痺れます。
変な寝方した日にゃ、2~3週間は左手の親指が痺れて治りません。
幼少時期からの記憶を辿ってみても、原因なんてあり過ぎて・・・。
『なってしまったものはしょうがない』
と、最近では開き直っております。


保存療法ですが、こんな事しに病院へ通ってます。

画像は腰の牽引です。

他に、首の牽引もやっていますが、他の患者さんもおられるので撮影不可でした。



日常生活で最近では特に気を付けている事・・・。
姿勢を正すこと!!!


えっ?このダラダラ記事の姿勢を正せって???

何せ、Carefree stylesですからお許しを・・・。
関連記事