スズキ、ツバス、キジハタ

もりぱぱ

2008年05月20日 20:35

先週土曜日は福井県まで行ってましたでございますよ


ミト兄やんと京都のmasa氏がゴムボート持っててねー

手漕ぎじゃないのよ、手漕ぎじゃないのよ♪
2馬力エンジン&ハンドエレキ、魚探までついて快適そのものですのじゃ!!


夜中に激しく降ってた雨は、朝方にはすっかり止み
日中は思いっきりで風も無く、
超のつくほどのベタ凪でゴムボ釣行にゃ文句なし





ってわけで、釣果ですのじゃ!




一投目・・・ 落としただけの100グラムのジグにヒットしたのは、目ジャー測定で65cmほどのシーバスでしたが、、

『アベレージじゃないのでリリースね』と言われリリース



二投目・・・ これまた落としただけのジグにヒットしたのは・・・・・

デカカッタんやけどラインブレイクされてしまいますた(泣)


はい、ここでシーバスタイム終了~ ピー♪


上の画像は、ミト兄やんのクーラーから勝手に持ち帰った80UPのシーバス(笑)






P移動しながら高級魚のキジハタを探る

オレにぁ、釣れませんわ















しかーし・・






沖で鳥山を見つけて移動すると、ウヘヘ

久しぶりのナブラケンイチ発見!!!(笑)

















・・・ついに














46cmのツバス・・・・・

捕ったどーーー!!!

って、台所で撮りましたけど何か?

あっ、上の画像は、ミト兄やんのクーラーから勝手に持ち帰った40UPのキジハタが一緒に写ってます(笑)





夕方になって、推定45cmのマゴチ掛けたけど・・
口の皮一枚でランディング手前でナチュラルリリース(凹)

ぁぃ、50ィヵのマゴチはリリースと決めてますんでーーー
と強がりを言ってみたり






ゴムボとは言え、一日中ジギングしてたらヘロヘロになりましたわ



あまりにも面白かったので、また付いて行くよーー





今日は、ココまで

続きはまた明日(笑) っっっ


お帰りがてらに
↖ のお勘定を“ポチっ”と押していって下さいな。

関連記事