セレベスを忘れてたよ・・・
すっかり、忘れてた・・・。
セレベスヒラタクワガタの幼虫の事を。
果たして、まだ生きているのか???
それとも・・・。(汗)
恐る恐る、瓶を確認してみる。
動かない。。。
が、瓶を軽く叩いてみるとモゾッと動いた。(悦)
前回の土替えの時に、水を入れ過ぎてねー。
今回は細心の注意をはらい、程よい堅さに練ってみた。
瓶に入っている幼虫を取り出すのにも細心の注意が必要!
土を固めて入れてあるので、マイナスドライバーで少しずつ土を削っていく感じ?
出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
ん?? んん?????
心なしか前よりも少し小さくなっているような、、、
そんな気がするのですが・・・。
たくましくなったかと言うとそうでもなかったり、、、
土をドライバーの柄で突いてパンパンに固める!
8分目ほどまで固めたら、
その上に
そっーと置いてやる。
さらにその上から土をそっと被せてフタを閉めて一丁上がり!
今年はもう孵らないかも知れませんが、来年無事に出てきたら
今回使用したマット
カブト虫の成虫用って書いてあったけど、、、
そんなの関係ね~♪ っっっ
関連記事