2007年08月04日
動画付きメッキ釣行記w
まぁ、そんなもんだと思ってたけど・・・。
久しぶりに行ったわりにはSHじゃ無く楽しめた。
欲を言えば釣れるメッキのサイズが小さいのよね・・・。

一昨年なんかは20㎝UPが入れ食いやったけど、
個体数が圧倒的に少ない!
数箇所廻ったけど、何処も同じような感じ。。。 続きを読む
久しぶりに行ったわりにはSHじゃ無く楽しめた。

欲を言えば釣れるメッキのサイズが小さいのよね・・・。

一昨年なんかは20㎝UPが入れ食いやったけど、
個体数が圧倒的に少ない!
数箇所廻ったけど、何処も同じような感じ。。。 続きを読む
2007年08月04日
2007年06月03日
食べ頃サイズやて・・・。
結果から言うと、この1杯だけでした。

26㎝ 800㌘(凹)
アレやコレやとやってたけど・・・。
潮が下げに変わった頃にやっとノリました。
09:30からPTA関係の用事があったので結局ここでタイムアップ・・・。
画像のエギはエギマル4.5号のシャロータイプ。 続きを読む

26㎝ 800㌘(凹)
アレやコレやとやってたけど・・・。
潮が下げに変わった頃にやっとノリました。

09:30からPTA関係の用事があったので結局ここでタイムアップ・・・。
画像のエギはエギマル4.5号のシャロータイプ。 続きを読む
2007年06月02日
2006年12月06日
淡路島釣行記 其の弐
酒もホドホドに入り、宴会が終わると夜の部へと、いざ出陣!!!
酒乱Qは、ジモティーが居なくなると強くなるのです!。
エギンガーに変身~~~っ!!!
あはは、俺もやるね!(ウソーッ!)
1投目からスクイッドオ~ン!

そこらでボイルしているのは、シーバスか・・・。
ミノーにチェンジするがチェイス無し。
ワームを投げると、相変わらずアジ&マイクロメバルが・・・。
続きを読む
酒乱Qは、ジモティーが居なくなると強くなるのです!。
エギンガーに変身~~~っ!!!
あはは、俺もやるね!(ウソーッ!)
1投目からスクイッドオ~ン!
そこらでボイルしているのは、シーバスか・・・。
ミノーにチェンジするがチェイス無し。
ワームを投げると、相変わらずアジ&マイクロメバルが・・・。

2006年12月05日
淡路島釣行記 其の壱
12月も中旬以降になると、どこもかしこも混雑するので、
少々早いと思われるが会社の忘年会で淡路島へ行って来た。
いつもは、近所で済ますのだが、、、会長ナイスチョイス!!!
海は、広いのだ!(そりゃそうか・・・。)橋の上から・・・。

遠くは、淡路を目指す・・・。(いつもながら大袈裟か?)
続きを読む
少々早いと思われるが会社の忘年会で淡路島へ行って来た。
いつもは、近所で済ますのだが、、、会長ナイスチョイス!!!

海は、広いのだ!(そりゃそうか・・・。)橋の上から・・・。
遠くは、淡路を目指す・・・。(いつもながら大袈裟か?)
2006年09月03日
オカッパ釣行記
昨日は、久しぶりのオカッパ釣行。
前日の雨の影響か、何処へ行ってもエゲツナイ濁り・・・。
例えるならば水の色は、クリームソーダ色!
メッキメインでしたが、居てるのは10cm迄のチビのみ。
しかも完全やる気無しで、追っても来ない。。
例年ならこのやる気無し男君にスイッチ入れるのが得意技なんですが・・・。
あまりにも小さ過ぎて、コッチの活性も上がらない。
ランガンしてやっとこさ釣れたのは、この1杯のみでした。(YUUさん)

これも例年ならばワラワラと湧いてくるのですが・・・。
後ろに付いて来るコロッケ君無し!!!
はぁ?居てないのん???
まぁ、今年は春が悪かったので産卵してないとしたら・・・。
当然、コロッケ君も居てまへんわなぁ!!!
潮が悪かった(長潮)&水潮&超濁り・・・。
どうにも出来ないなぁ・・・。
釣果はともかく、タマにはオカッパランガンもエエもんですな。
前日の雨の影響か、何処へ行ってもエゲツナイ濁り・・・。
例えるならば水の色は、クリームソーダ色!
メッキメインでしたが、居てるのは10cm迄のチビのみ。

しかも完全やる気無しで、追っても来ない。。
例年ならこのやる気無し男君にスイッチ入れるのが得意技なんですが・・・。
あまりにも小さ過ぎて、コッチの活性も上がらない。

ランガンしてやっとこさ釣れたのは、この1杯のみでした。(YUUさん)

これも例年ならばワラワラと湧いてくるのですが・・・。
後ろに付いて来るコロッケ君無し!!!
はぁ?居てないのん???
まぁ、今年は春が悪かったので産卵してないとしたら・・・。
当然、コロッケ君も居てまへんわなぁ!!!

潮が悪かった(長潮)&水潮&超濁り・・・。
どうにも出来ないなぁ・・・。
釣果はともかく、タマにはオカッパランガンもエエもんですな。
