2010年03月07日
終わったなぁ・・・
2009年10月23日
グラブ新調
さてさて、昨今のMorleyのポジションはと言えば、
合同新チームで主にサードを守っている・・・
ショートからサードへのコンバート!
後ろから守る守備位置に比べて、サードベースより約2m程前で守るので、
速い球足の打球を処理しなければならない
ポジション柄、従来使用していたグラブでは、
確実にグローブ内に納めるのに少々無理が生じてきた
弾くエラーが多いので、勝手にそう思い込んでる(笑)
そこで思い切ってグラブを新調した

どのみち中学へ上がったら硬式クラブチームへ進む予定なので、
硬式用の内野用グラブを購入!
皮も厚いし、全然硬いから、、
試合で使えるのは暫く先になるかなぁ???
普通のグラブに見えるけど、
今現在使用しているのと比べると、完全に大人用と子供用ですな・・・

まぁ、本当に大人用と子供用なんやけどね♪
因みに価格も大人用やったりする
先行投資は高くつくけど、頑張ってる姿を見ると応援するのみ!!
真面目に、、、奢らず、腐らず、決して高望みはせず、
楽しく、且つ己に厳しく、しっかりと目的を持って、
そんな野球人に父はなって欲しいと思う今日この頃。。。 っっっ
お帰りがてらに“ポチっ”と!!


合同新チームで主にサードを守っている・・・
ショートからサードへのコンバート!
後ろから守る守備位置に比べて、サードベースより約2m程前で守るので、
速い球足の打球を処理しなければならない

ポジション柄、従来使用していたグラブでは、
確実にグローブ内に納めるのに少々無理が生じてきた
弾くエラーが多いので、勝手にそう思い込んでる(笑)
そこで思い切ってグラブを新調した


どのみち中学へ上がったら硬式クラブチームへ進む予定なので、
硬式用の内野用グラブを購入!
皮も厚いし、全然硬いから、、
試合で使えるのは暫く先になるかなぁ???
普通のグラブに見えるけど、
今現在使用しているのと比べると、完全に大人用と子供用ですな・・・

まぁ、本当に大人用と子供用なんやけどね♪
因みに価格も大人用やったりする

先行投資は高くつくけど、頑張ってる姿を見ると応援するのみ!!
真面目に、、、奢らず、腐らず、決して高望みはせず、
楽しく、且つ己に厳しく、しっかりと目的を持って、
そんな野球人に父はなって欲しいと思う今日この頃。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年10月03日
合同チーム始動!
2009年09月22日
終わった
終わったぁ・・・
2年生の終わりから入った現チームでの最後の試合
空振り三振×2 と 内野フライ×1
ショートでの守備はソコソコやったか!?

負けた事に関しては何も言わん!
出来なかった事の悔しさを胸に秘めたなら、
ソレが次なるステージへの第一歩と父は思ってるよ
下のチビ×3が叔母の家にお泊まりに行っているので、
今日限定の3人家族(笑)
4年間お疲れ~ って事で回る寿司屋へ


年を追うごとに払う金額が増えて行くのは、
嬉しいやら悲しいやら・・・・・

おっと、明日は完全オフなんよね
ヨメはバレーの試合やし、Morleyは友達と約束したみたい
オレ独りかよ!? (" ̄д ̄)けっ!
する事無いし、近所の川へバスでも釣りに行くか、
それとも休みボケを解消するために休日出勤するか?
とりあえず、ビールでも飲みながら考える事にする。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年09月21日
コロッケを食す!
さてさて、本日の試合結果は1勝1敗で2日目には進めず・・・
ウチのMorleyは5打数2安打1フォアボールで、
2つのパスボールで2回ホームイン

一番バッターとしては、まずまずの成績では無いだろうか???

******************************
県内とは言えども、遠征だったので帰りは結構遅くなった
帰り道中に美味いと評判の肉屋に寄ってーーー、
空きっ腹には妙に美味く感じるコロッケを皆で食した


オレ的には色んな味がして、色んな意味でホントに美味く感じたなぁ
お店はこんな感じ

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
画像クリックで飛びます
あっ、なんかオリジナルな歌が流れてるけど・・・(笑)
******************************
明日は所属チーム最後の試合!
残りの招待試合も合同新チームで参加するみたいなので、
長年お世話になったチームのメンバーとスタッフ(勿論、監督&コーチと父兄ね♪)とも最後になっちゃう
ここまで来たら、メダル云々よりも試合を、、、
皆で力を合わせてやり遂げるって姿勢を見たいかな!?
シルバーウィークの最後は、勝敗に関係無く、、
思いっきり雰囲気を楽しんでくる



Morleyとオマケで、もりぱぱもガンバレーって思う方、是非“ポチっ”とお願いします!!






2009年09月21日
2009年09月13日
辞退した
さてさてMorleyの軟式少年野球も、現チームでの公式戦は残すところ後1試合
招待試合(居住地域外の)なんかはもう少し残ってるんだけど、
長年共に汗を流してきたチームメイトと一緒に戦うのは終盤に近づいてる
今月22日、23日の試合が終われば、
近隣チームと6年生だけの合同チームで単独行動する事になる

で今日、その合同チームの初顔合わせがあった。。。
Morleyは選手間での主将推薦断って6番獲ったらしい・・・ 本人談(笑)

残りの期間をひたすら応援するだけやね!

メダル取れるように、
おっとその前にレギュラー獲れるように頑張ってくれよ!
Morley!!!。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






※9/19記事訂正致しました
2009年09月09日
初期の初期・・・・
昨日の夜の練習での事・・・
練習開始から50球ほど振っただろうか??
少しばかり苦悶の表情を浮かべるMorleyに
どうした? どこか痛い??? って聞いたら
月曜日から運動会の練習で走ったら痛いねん・・・
と言うので、単純に成長痛かと思ったけど
一瞬オスグットも頭によぎったので念の為、行きつけの整骨院へ連れて行った
どうやら軸足がなりやすいみたい
Morleyの場合は右投げなので軸足は右ということになる
投げる練習より打つ練習の方が圧倒的に多い=ヘタレなので体重移動し過ぎ(汗)

痛みよりも、くすぐったい方が勝っているようで、
ギャハハハと大声で騒ぎたててた

やけど、Dr.曰く『オスグットの初期の初期・・・』って言われた

暫くはテーピングで様子を見ながら治療方法を決める

運動しても大丈夫! やとは言われたけど・・・
今日は大事を取って、夜の練習はお休み
こんなとこで体を潰しても実にツマラン話なので、
暫くは様子を見ながら注意深く経過観察したいと思う。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年09月06日
2009年09月03日
ホソマッチョ
さてさて、Morleyの夜の練習はいまだに継続中
オレが幼少の頃って、
そんなにほぼ毎日続けた事が無かったので
仮に親(オレ)から強制されてるとしても、
大したもんだんと少し感心する

もともと細身なので体重は軽いけど、
夏休みの間にまた大きくなりやがった身長は
只今154cmを少し越えたところ・・・
もっとも背が高いだけではウドの何とか(笑)
作った筋肉では無く、自然に付いた筋肉はそれなりに格好が良い


ホソマッチョ とでも言うのかなぁ・・・
継続は力なり!!!
これだけは間違いないようで、

軟球を砕いてしまうパワーを身に・・・
おっと、これは痛んでいただけか?(笑)
とにもかくにも、中学硬式目指して精進してもらいたいと思う今日この頃。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年08月31日
背番号10の重み
さてさて、昨日もナイターな練習試合

近隣チームにお呼ばれされて行って来た
結果は・・・
副産物ということにしておこう(汗)
Morleyの一打席目
芯を食った鋭い当たりは残念ながらセカンドゴロ
だけど、最近

写真は少し前のデイゲームのやけど
守備はショート、ほぼ固定

間違っても上手いとは言えずやけど、頑張ってるのは分る
試合前練習の風景
1イニングを投げさせてもらったけど、
短いイニングとは言え、いまだに失点0更新中
まだまだ未熟物やけど、主将としての重圧だけは相当背負っているみたい・・・
良くも悪くもポーカーフェイスやから読みにくいところもあるけど、
最近じゃ気持ちを出す事だって多々ある
明日から9月!!
月が替わって、いよいよ現チームでの残り試合も限られた状態になってくる
メダル云々は今更言う事もあるまい
残りわずかな試合をチーム主将として引っ張って行き、
且つ思いっきり楽しんで欲しいと願う今日この頃。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年08月08日
ドピーカンな土曜日
2009年07月30日
もう少しで・・・
さてさて、最近のMorley
左打者に(完全に)転向してから早2年が過ぎようとしている

親のオレが見ていて『やっぱり右に戻す?』
とか聞いても帰ってくる返事は『左で頑張る!!!』ってーーー、
この頑固さは誰に似たんやろう??? (  ̄ェ ̄;)
2年間でフォームを変更する事幾数回・・・
最近のフォームはこんな感じ
あともう少しで軟式少年野球も終わってしまう
正確には現チームでの活動が終わって、
他チームとの合同チームで約半年戦う事になる
現実を想像出来る大人のオレにはとても複雑な気分

恐らく軟式から硬式へ移行するやろうけど、
上に行けば更に体力が要求されるやろうし、
どんな困難にでも立ち向かえるようにと、
苦しくても辛くてもヤルと決めた以上はヤリ抜く、
そんな強い精神力を身に付けるべく毎日頑張ってる
こんなに頑張ってるんだ!!!
自分を信じて思いっきりバットを振ってこい!!!
子供から大人へと変わって行くこの時期に、、、
パパから最後のエールを送るよ
多分、もうすぐ オトン オヤジの事ね♪ とかって言われるやろうから。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年07月19日
2009年06月27日
2009年06月15日
9人を36球で・・・
さてさて、土曜日のMorleyやけど、
予告通りに監督に直談判
アイツの性格からして、
今まで有り得ないほどの懇願ぶりに監督も多分『タマにはエエか?』と思ったのか、
3試合目の1回&2回を投げさせてもらった
普段は投げてないのもあるんやけど、
何処から出てくるか分からんボールに相手打者も翻弄されてた(笑)
全体的には如何程も早く無い球速やけど、
特筆すべきはサイドから入る低めのストレートにバットが空を切っていた事!
って、親バカやね・・・
打者9人を36球って、2回投げてじゃかなり球数多いなぁ
打っては、3打席目の初球から思い切って振っていったスリーベース

ピッチャーからの交代でセカンドに入るMorley
昨日の紅白戦でもセカンド頭上を越すエンタイトル2ベース!!
ライト後方が広いグラウンドならば間違いなくHRになっていたであろう鋭い打球に、
主審しながら思わず見とれてしまった(笑)
しかしながら、ちょっと開花したか? などとは間違っても思わない
調子が良いから、このまま練習をしない とも思わない
今までやって来た事が成果となっているのならば、
更なる向上を目指して練習するのみ!
一月前から股関節+肩+肘のストレッチングを毎日お風呂上りに実施してる
明日からの夜練も親子で頑張るっすよーーー。。。 っっっ
お帰りがてらに“ポチっ”と!!


予告通りに監督に直談判

アイツの性格からして、
今まで有り得ないほどの懇願ぶりに監督も多分『タマにはエエか?』と思ったのか、
3試合目の1回&2回を投げさせてもらった

普段は投げてないのもあるんやけど、
何処から出てくるか分からんボールに相手打者も翻弄されてた(笑)
全体的には如何程も早く無い球速やけど、
特筆すべきはサイドから入る低めのストレートにバットが空を切っていた事!
って、親バカやね・・・

打者9人を36球って、2回投げてじゃかなり球数多いなぁ

打っては、3打席目の初球から思い切って振っていったスリーベース


ピッチャーからの交代でセカンドに入るMorley
昨日の紅白戦でもセカンド頭上を越すエンタイトル2ベース!!
ライト後方が広いグラウンドならば間違いなくHRになっていたであろう鋭い打球に、
主審しながら思わず見とれてしまった(笑)
しかしながら、ちょっと開花したか? などとは間違っても思わない

調子が良いから、このまま練習をしない とも思わない

今までやって来た事が成果となっているのならば、
更なる向上を目指して練習するのみ!
一月前から股関節+肩+肘のストレッチングを毎日お風呂上りに実施してる
明日からの夜練も親子で頑張るっすよーーー。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年06月12日
ROOKIES -卒業-
Morleyの今一番したい事・・・
同級生と ROOKIES を観に行きたいらしい
何時? って聞いたら、明後日やと・・・

あっ、ご存知の通り、映画は全国上映中 → コチラ
********************
明日は練習試合で奈良県南部まで遠征予定!
今日は久しぶりにバッティングセンターに行ってきたけど、
帰りの車内でMorleyが呟いた
明日は監督にピッチャー行かせて下さい。 って言う やって・・・(汗)
ダメ って言われたらどうするねん?
って聞いたら、
そんなん言わへんやろ・・・ ピッチャー少ないねんから
って、チーム事情良くわかってるのねん(汗)
ROOKIESの映画は我慢させるので、投げさせてやって欲しいかな(願)
お帰りがてらに“ポチっ”と!!


同級生と ROOKIES を観に行きたいらしい
何時? って聞いたら、明後日やと・・・

あっ、ご存知の通り、映画は全国上映中 → コチラ
********************
明日は練習試合で奈良県南部まで遠征予定!
今日は久しぶりにバッティングセンターに行ってきたけど、
帰りの車内でMorleyが呟いた
明日は監督にピッチャー行かせて下さい。 って言う やって・・・(汗)
ダメ って言われたらどうするねん?
って聞いたら、
そんなん言わへんやろ・・・ ピッチャー少ないねんから
って、チーム事情良くわかってるのねん(汗)
ROOKIESの映画は我慢させるので、投げさせてやって欲しいかな(願)
お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年05月07日
メダル貰ったどーーーっ!
2009年04月29日
救命ーーー!
さてさて日曜日は、チビの所属するチームの救命講習会!
こんなプチリアルな人形を使っての実技講習・・・

各関節がリアルにカクカク動き、講習にもより力が入るってもんだ
まず、近くに居る人が倒れた場合・・・
①直接口元には近づかず、倒れている人の肩越しに呼びかける
吐血、嘔吐物に因る感染を避ける為です
②反応が無ければ、近くに居る人に指差して
『あなた、119番』 、 『あなた、AED』
と各人が勝手に動かないように指示を出す
③次に、気道を確保し耳を口元に近づけ6カウントしながら胸の鼓動を見る
人間の呼吸は一分間で16~20回が正常値らしいのだが、
呼吸停止かどうかを見極める為には12カウント程必要らしい
だが実際には、その後行う心配蘇生法の絡みでリードタイムを見て6カウントで
呼吸、鼓動が無ければ無呼吸と判断するらしい
④実際は無呼吸でも、数十秒は心臓は動いているらしいが、
いずれは停まってしまうであろうその時期に備えて心肺蘇生に取り掛かる
人は心肺停止後、3分を過ぎると脳に重大なダメージを残すらしい
※地域に因って差はあると思われるが、救急車が到着するまでには大体5~7分はかかるとの事

上記画像は人工呼吸(1秒×2回吹き込む)
胸を見ながら軽く膨らむ程度
※思い切り膨らむほどに吹き込むと胃の中の物が逆流してヨロシクないらしい
※人工呼吸に躊躇いがある場合は次の心臓マッサージだけでもOK!
⑤その後30回、両乳首のちょうど中間を1/3程沈めるくらいに
両手を重ねて掌の付け根でリズム良く押す
言葉で説明するのはとても難しい・・・(汗)

人口呼吸と心臓マッサージの割合は 2 : 30
⑥AEDが届けば、蓋を開け装置の指示に従う

人口呼吸と心臓マッサージを続け、救急車の到着を待つ
当然の事ながら、自分で自分の蘇生は出来ませんので(汗)、
家族並びに知人間で機会があればこのような講習を受けても損はないと思われます
注:当方も初めての講習ゆえに抜けている部分があるかも知れません!
実際には講習等を受けられて正しい知識を各個人で習得されて下さい。
尚、当記事に因って受けられた如何なる被害も、当方では保障出来ません。
詳細は最寄の消防署等でお問い合わせ下さい。
お帰りがてらに“ポチっ”と!!


こんなプチリアルな人形を使っての実技講習・・・


各関節がリアルにカクカク動き、講習にもより力が入るってもんだ
まず、近くに居る人が倒れた場合・・・
①直接口元には近づかず、倒れている人の肩越しに呼びかける
吐血、嘔吐物に因る感染を避ける為です
②反応が無ければ、近くに居る人に指差して
『あなた、119番』 、 『あなた、AED』
と各人が勝手に動かないように指示を出す
③次に、気道を確保し耳を口元に近づけ6カウントしながら胸の鼓動を見る
人間の呼吸は一分間で16~20回が正常値らしいのだが、
呼吸停止かどうかを見極める為には12カウント程必要らしい
だが実際には、その後行う心配蘇生法の絡みでリードタイムを見て6カウントで
呼吸、鼓動が無ければ無呼吸と判断するらしい
④実際は無呼吸でも、数十秒は心臓は動いているらしいが、
いずれは停まってしまうであろうその時期に備えて心肺蘇生に取り掛かる
人は心肺停止後、3分を過ぎると脳に重大なダメージを残すらしい
※地域に因って差はあると思われるが、救急車が到着するまでには大体5~7分はかかるとの事

上記画像は人工呼吸(1秒×2回吹き込む)
胸を見ながら軽く膨らむ程度
※思い切り膨らむほどに吹き込むと胃の中の物が逆流してヨロシクないらしい
※人工呼吸に躊躇いがある場合は次の心臓マッサージだけでもOK!
⑤その後30回、両乳首のちょうど中間を1/3程沈めるくらいに
両手を重ねて掌の付け根でリズム良く押す
言葉で説明するのはとても難しい・・・(汗)

人口呼吸と心臓マッサージの割合は 2 : 30
⑥AEDが届けば、蓋を開け装置の指示に従う


人口呼吸と心臓マッサージを続け、救急車の到着を待つ
当然の事ながら、自分で自分の蘇生は出来ませんので(汗)、
家族並びに知人間で機会があればこのような講習を受けても損はないと思われます
注:当方も初めての講習ゆえに抜けている部分があるかも知れません!
実際には講習等を受けられて正しい知識を各個人で習得されて下さい。
尚、当記事に因って受けられた如何なる被害も、当方では保障出来ません。
詳細は最寄の消防署等でお問い合わせ下さい。
お帰りがてらに“ポチっ”と!!






2009年04月20日
4打席4安打!
さてさて先週末も、土曜日 → 朝から野球 昼からPTA
日曜日 → 7時集合にて招待試合
と、タイトなスケジュールをこなしたわけですが、、、
結局、朝早くから出かけた招待試合も
不本意な成績でガックリ肩を落として帰ってきた
Morleyはと言うと1番ショートで出撃
2つのフォアボールを選んで出塁したけど、
1つ目はけん制に引っかかりアウト
最近とても多いから念入りに注意した
2つ目はフォアボール出塁から相手ピッチャーのけん制ミスを誘い、
さらに2番バッターのレフト前ヒットで3塁まで進んだ
ここでだ・・・
3番バッターへのワイルドピッチ(捕手後逸)から
一気にホームへ突っ込んだわけやけど、
完全ノータッチで先にホームインしているにも関わらず
不可解な『アウト』コール

ま、ジャッジが全ての世界やからそれ以上は言わんけどね・・・
帰ってきて一通り練習した後は午後から紅白戦
と、ここでオレはオーディオショップへちょい用事で抜けたんやけど、戻ってみたら
Sコーチ 何処行ってたん? Morley、3打席3安打やで!
やと・・・
4打席もしぶとく内野安打で出塁し、めでたく4打席4安打を達成
ヒット内容と守備選手の名前を聞いても
守備ミスでのラッキー安打じゃ無かったみたいなのでヨシ(笑)
最後は2回を久しぶりに投げたけど、
アンラッキーなサード線を割られるタイムリーを除いては、
普段からピッチング練習してないわりには及第点を与えられる内容やったんじゃないかな?

手前味噌ながら試合でも使えるんじゃないかな? と思うわけですよ
何処の家庭もそうやと思うけど、我が子の成長を見てると嬉しく感じた週末だった。。。 っっっ
お帰りがてらに“ポチっ”と!!


日曜日 → 7時集合にて招待試合
と、タイトなスケジュールをこなしたわけですが、、、
結局、朝早くから出かけた招待試合も
不本意な成績でガックリ肩を落として帰ってきた

Morleyはと言うと1番ショートで出撃
2つのフォアボールを選んで出塁したけど、
1つ目はけん制に引っかかりアウト

最近とても多いから念入りに注意した
2つ目はフォアボール出塁から相手ピッチャーのけん制ミスを誘い、
さらに2番バッターのレフト前ヒットで3塁まで進んだ
ここでだ・・・
3番バッターへのワイルドピッチ(捕手後逸)から
一気にホームへ突っ込んだわけやけど、
完全ノータッチで先にホームインしているにも関わらず
不可解な『アウト』コール


ま、ジャッジが全ての世界やからそれ以上は言わんけどね・・・
帰ってきて一通り練習した後は午後から紅白戦
と、ここでオレはオーディオショップへちょい用事で抜けたんやけど、戻ってみたら
Sコーチ 何処行ってたん? Morley、3打席3安打やで!
やと・・・

4打席もしぶとく内野安打で出塁し、めでたく4打席4安打を達成

ヒット内容と守備選手の名前を聞いても
守備ミスでのラッキー安打じゃ無かったみたいなのでヨシ(笑)
最後は2回を久しぶりに投げたけど、
アンラッキーなサード線を割られるタイムリーを除いては、
普段からピッチング練習してないわりには及第点を与えられる内容やったんじゃないかな?

手前味噌ながら試合でも使えるんじゃないかな? と思うわけですよ
何処の家庭もそうやと思うけど、我が子の成長を見てると嬉しく感じた週末だった。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!





