2009年09月13日
辞退した
さてさてMorleyの軟式少年野球も、現チームでの公式戦は残すところ後1試合
招待試合(居住地域外の)なんかはもう少し残ってるんだけど、
長年共に汗を流してきたチームメイトと一緒に戦うのは終盤に近づいてる
今月22日、23日の試合が終われば、
近隣チームと6年生だけの合同チームで単独行動する事になる

で今日、その合同チームの初顔合わせがあった。。。
Morleyは選手間での主将推薦断って6番獲ったらしい・・・ 本人談(笑)

残りの期間をひたすら応援するだけやね!

メダル取れるように、
おっとその前にレギュラー獲れるように頑張ってくれよ!
Morley!!!。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






※9/19記事訂正致しました
Posted by もりぱぱ at 23:03│Comments(4)
│リトル(少年野球)
この記事へのコメント
去年の経験と、合同チームの監督2名が、AYボーイズにいるので、よくわかるんですが。
6年ともなると、技術的なことをあれこれ言うよりも、試合の流れをいかにつくるか?
良いムードをいかにつくるか?
に成功したチームのほうが、良い成績上げてるよ!
がんばって、盛り上げ役に徹してください。
6年ともなると、技術的なことをあれこれ言うよりも、試合の流れをいかにつくるか?
良いムードをいかにつくるか?
に成功したチームのほうが、良い成績上げてるよ!
がんばって、盛り上げ役に徹してください。
Posted by アンバサダー at 2009年09月15日 13:06
>アンちゃん
お言葉ですが・・・
去年の30番、29番は経験者で指導力あり!
恐らく合同チームの監督2名もそうなんでしょう・・・
決定的な違いがソコにあるのと違いますか???
6年になって技術的な指導が殆どないままに辛抱してきたんですよ・・・
(ましてや、背番号背負っての盛り上げ役なんてのは意味すら分りませんww)
子供は自分が知っている以上の上を知らない(知っていてもソコへ辿る方法が分らない)ってのが実情なんですよね
ずるい事も、細かい事も含めてね!
ソコを踏まえて客観的に教えられるコーチが必要だとは、以前にも言いましたよね!?
今年結果が出たのか?
答えは私のブログにあるでしょう・・・
大人って、ずるい言い訳ばかり
まぁ、これ以上は言いませんわ
何せプレイするのは子供達ですから
これからは少なくとも私は盛り上げ役に徹します
この話題はこのくらいにしときたいと思います。。。
夫婦喧嘩の種にもなりそうなので(爆)
お言葉ですが・・・
去年の30番、29番は経験者で指導力あり!
恐らく合同チームの監督2名もそうなんでしょう・・・
決定的な違いがソコにあるのと違いますか???
6年になって技術的な指導が殆どないままに辛抱してきたんですよ・・・
(ましてや、背番号背負っての盛り上げ役なんてのは意味すら分りませんww)
子供は自分が知っている以上の上を知らない(知っていてもソコへ辿る方法が分らない)ってのが実情なんですよね
ずるい事も、細かい事も含めてね!
ソコを踏まえて客観的に教えられるコーチが必要だとは、以前にも言いましたよね!?
今年結果が出たのか?
答えは私のブログにあるでしょう・・・
大人って、ずるい言い訳ばかり
まぁ、これ以上は言いませんわ
何せプレイするのは子供達ですから
これからは少なくとも私は盛り上げ役に徹します
この話題はこのくらいにしときたいと思います。。。
夫婦喧嘩の種にもなりそうなので(爆)
Posted by もりぱぱ
at 2009年09月15日 23:11

いろいろと大変そうで、心中お察しします
少なくとmorleyは、努力してきたし
よいムードで試合できれば、もっといい結果がでると思うよ
技術的な指導内容は、経験者ならそれほど多くは違わない。
一番の違いは、もりぱぱも言うように
客観性があるかないかだと思います。
あとは、子供の立場に立てるかどうか。
ただ、中学の野球にむけて、6年生のみの試合は、勝ちあがれば高いレベルの試合に出会えると思う。
少なくとも、全国ベスト4の野球が見れるわけだから。
あと、もう少ししたらまた、いろいろと指導するよ!
守備、バッティング、スローイングも含めてね!
少なくとmorleyは、努力してきたし
よいムードで試合できれば、もっといい結果がでると思うよ
技術的な指導内容は、経験者ならそれほど多くは違わない。
一番の違いは、もりぱぱも言うように
客観性があるかないかだと思います。
あとは、子供の立場に立てるかどうか。
ただ、中学の野球にむけて、6年生のみの試合は、勝ちあがれば高いレベルの試合に出会えると思う。
少なくとも、全国ベスト4の野球が見れるわけだから。
あと、もう少ししたらまた、いろいろと指導するよ!
守備、バッティング、スローイングも含めてね!
Posted by アンバサダー at 2009年09月16日 00:13
>アンちゃん
6年生には自分たちがやってきた事以外の、
野球を見れるいい機会だと思います
あまり重く考えずにお祭り騒ぎしますよー^^
指導ヨロシクです <(_ @_)>
6年生には自分たちがやってきた事以外の、
野球を見れるいい機会だと思います
あまり重く考えずにお祭り騒ぎしますよー^^
指導ヨロシクです <(_ @_)>
Posted by もりぱぱ
at 2009年09月19日 19:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。