ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    プロフィール
もりぱぱ
もりぱぱ
1971年製  元来バサー、鹿は居ても 海の無い奈良県に生まれ育ち、 幼少の頃から淡水魚と戯れる。 が、、、数年前からソルトに変更!
width=
width=


▽▼スペシャルサンクス▼▽
mitomo's handmade club
  アクセスカウンタ
もりぱぱへメールする?
     読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報 エギング特集 ボート・フローター特集 ロックフィッシュ特集 リバレイ特集

     QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月31日

魅せる・・

グラブさばきは俺の味

『守備方程式』

努力+自分らしさ=魅せる守備










週初めに届いたMorleyのトレーニンググラブですが・・・

グローブバッグに、そんな文字が記されていたのに今日まで気付かなかったよ。。。








魅せる・・







こんなグローブがあったなんて、、、  魅せる・・


魅せる・・








所謂カルチャーショックってヤツですか?(笑)





毎晩2人で家の中でドタバタと練習してまーす。。。キラキラ


↖ のお勘定を“ポチっ”とお願いします。



同じカテゴリー(リトル(少年野球))の記事画像
終わったなぁ・・・
グラブ新調
合同チーム始動!
終わった
コロッケを食す!
まだ暑い
同じカテゴリー(リトル(少年野球))の記事
 終わったなぁ・・・ (2010-03-07 22:01)
 グラブ新調 (2009-10-23 23:59)
 合同チーム始動! (2009-10-03 21:50)
 終わった (2009-09-22 20:24)
 コロッケを食す! (2009-09-21 22:04)
 まだ暑い (2009-09-21 13:15)
この記事へのコメント
おぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~!!
最近のグラブは進化してるのね!
これって、中心で捕るってのと、サバキ方を覚えるのによさげ~!!

ワイの時代は、幼児用の小さいグラブで練習したなぁ~。。。
懐かしい。。。
Posted by koji at 2008年01月31日 23:19
グラブが進化してるのか?
作り手が進歩してるのか??

どっちにしても、グラブ捌きが良くなるのは確実やね!?

・・・間違った捕り方しない限りは(笑)

>幼児用の
それも全然ありやわな!
ソレもコレも一緒やもん・・・。
Posted by もりぱぱもりぱぱ at 2008年02月01日 21:10
ふふふふ

捕るリズムがよくなりゃ、投げるリズムもよくなるよ。
まずは、いかなるときも体の真ん中で捕る癖つけること。それを徹底すれば、自然に上手になるよ。
守備のリズムもよくなりゃ、バッティングのリズムもよくなるよ。
Posted by アンバサダー at 2008年02月02日 19:12
>アンちゃん
Morleyも“魅せる”野球人になって欲しいよ・・・

トスバッティングじゃ、そこそこ強く振れるようになってきたけど、
バッターボックスに入ったら中々そうも行かない

・・・もどかしいよ(汗)
Posted by もりぱぱもりぱぱ at 2008年02月03日 13:56
ご存知かもしれませんが、こんなページあります。
http://www.hidariuti.com/

たしかに、練習方法としてはうなづける内容がたくさん書いてあります。
参考になれば・・・
Posted by アンバサダー at 2008年02月03日 22:11
>アンちゃん
あかん、全部読んだら丸1日かかる(笑)


>人が頑張ってチャレンジしようとしていることを
>否定してくる人間なんて所詮その程度の器なんですよ。



>多分ね。
>自分に自信がなくって

>他の人を否定することでしか自分の価値を、肯定することができないんですよ!!


>否定することは簡単ですもの。

あのオヂサン(おっさんw)の教えそのままやね!(笑)

本人も、コレで頑張るって言うてるし、、、
見守ってやろうと思います。。
これからもご指導宜しくお願い致します。。。
Posted by もりぱぱもりぱぱ at 2008年02月03日 22:54
まずは見てほしいとこ、見てくれたね!
ほんと、結構つぼにはまるアドバイス満載ですよ。
好きなことをガンバルやつに、なに言いよるんじゃい!てなもんですね。
Posted by アンバサダー at 2008年02月03日 23:34
バッティングフォームのひとつにこんなページもあります。
http://www.himaraya.co.jp/wonderfulsports/kimata_b3.html
ちょっと、②っぽいフォームのような気がします。
絶対駄目とは思いませんが、スイングがちょっと窮屈に見えるひとつの要因ではないかなとは思っております。
ま、考え方の一つですので、参考になれば~~
Posted by アンバサダー at 2008年02月04日 21:55
>アンちゃん
前のも全部読んで無いのに混乱しますって・・・(笑)

夜練で良く見えるのは160球~

多分、余分な力が抜けてからです!
(体力的に辛いのかな?)
と言うわけでベンチで『300程振らしてきたら良かったなぁ!』と言った訳です


土曜の練習試合でも観察してましたが、
バットは立てて構えてるし、肩にも担いで無かったですね・・・


後は、その形を如何にして自分で作るか?
小4には難しいかなぁ・・・^^;
Posted by もりぱぱもりぱぱ at 2008年02月04日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魅せる・・
    コメント(9)