2008年02月02日
久しぶりの車弄り
タントのヘッドライトをノーマルハロゲンからHIDへ移植してみたよ。。
点灯テスト兼バーナーを焼く作業


作業後に余った配線をまとめて、整然としたエンジンルームを造る。。

交換前と交換後!!
ノーマル

HID
路面はこんな感じ!!
ノーマル

HID
最後にディーラーへ持って行き、光軸調整して完成。



やっぱり車弄りは楽しい。。。
後はホーンなんやけど・・・
ちょっと時間がかかりそうな感じ!?
ま、ボチボチと弄ります。。。 っっっ
めっちゃ明るくなったね!って方も、あんまり変ってないと思う!!って方も
↖のお勘定を“ポチっ”とお願いします。
点灯テスト兼バーナーを焼く作業
作業後に余った配線をまとめて、整然としたエンジンルームを造る。。

交換前と交換後!!
ノーマル
HID
路面はこんな感じ!!
ノーマル
HID
最後にディーラーへ持って行き、光軸調整して完成。



やっぱり車弄りは楽しい。。。

後はホーンなんやけど・・・
ちょっと時間がかかりそうな感じ!?
ま、ボチボチと弄ります。。。 っっっ

めっちゃ明るくなったね!って方も、あんまり変ってないと思う!!って方も
↖のお勘定を“ポチっ”とお願いします。
Posted by もりぱぱ at 23:07│Comments(4)
│タント
この記事へのコメント
すっ、すごい!!!機械オンチの私には、すごすぎる。配線とか見ただけで、参りましたです。いろいろなテクニックを見せてくださいね。
Posted by bigpapa
at 2008年02月03日 10:35

>bigpapaさん
そ、そう??
実はそんなに難しい作業じゃ無いんですよ・・・(汗)
基本的にはノーマルの配線に割り込ますだけ!(笑)
切ったりとかの作業は無いんですよ。。。
>いろいろなテクニック
ありませんって、、、(爆)
そ、そう??
実はそんなに難しい作業じゃ無いんですよ・・・(汗)
基本的にはノーマルの配線に割り込ますだけ!(笑)
切ったりとかの作業は無いんですよ。。。
>いろいろなテクニック
ありませんって、、、(爆)
Posted by もりぱぱ
at 2008年02月03日 14:09

わたしもこの間ヘッドライト交換したけど、
ヘッドライトってなんであんなに高いの~(。>0<。)
工賃だけで1000円なんてアホらしくて自分でやっちゃいました!
ちなみにホームセンターで一番安い900円くらいのをつけました。
安いのはやはり暗いですね~・・・(-"-;A ...アセアセ
ヘッドライトってなんであんなに高いの~(。>0<。)
工賃だけで1000円なんてアホらしくて自分でやっちゃいました!
ちなみにホームセンターで一番安い900円くらいのをつけました。
安いのはやはり暗いですね~・・・(-"-;A ...アセアセ
Posted by ちえちえ at 2008年02月03日 21:42
>ちえちえちゃん
ヘッドライトのバルブって確かに高いね!
自分で交換出来る女性は稀やろ・・・
安いか高いかは別にして、そのチャレンジ精神にはビックリですよ。。。
ヘッドライトのバルブって確かに高いね!
自分で交換出来る女性は稀やろ・・・
安いか高いかは別にして、そのチャレンジ精神にはビックリですよ。。。
Posted by もりぱぱ
at 2008年02月03日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。