2008年04月08日
ツクシヲショクス、ツクシヲショクス、ツクシヲショクス・・・
タイトルを3回言ってみ
タイトル通り、この季節にしか食べれないもの

photo by wikipedia©
川原の土手に自然派生しているのを、チビ共が採ってきて母親が料理する・・・
まずは、袴を取って、

水に漬けてアクを抜く!

までは分かってるんやけど、いつもこの状態で貰うんです

ツクシの卵とじ<田舎仕立て>
wikipediaを見ると、、、 花粉症に効く だって!!
それならばと大いに食すけど、コレがまた焼酎に合うんだよ(笑)
今日も、ついつい飲み過ぎてしまったりするんやけど、
肝臓にも効いたら言う事無しなんじゃぁぁぁぁぁぁ???
皆さんは、ツクシショクシタ事ありますか???
お帰りがてらに
↖ のお勘定を“ポチポチっ”とお願いします。

タイトル通り、この季節にしか食べれないもの

photo by wikipedia©
川原の土手に自然派生しているのを、チビ共が採ってきて母親が料理する・・・
まずは、袴を取って、
水に漬けてアクを抜く!
までは分かってるんやけど、いつもこの状態で貰うんです


ツクシの卵とじ<田舎仕立て>
wikipediaを見ると、、、 花粉症に効く だって!!
それならばと大いに食すけど、コレがまた焼酎に合うんだよ(笑)
今日も、ついつい飲み過ぎてしまったりするんやけど、
肝臓にも効いたら言う事無しなんじゃぁぁぁぁぁぁ???
皆さんは、ツクシショクシタ事ありますか???
お帰りがてらに
↖ のお勘定を“ポチポチっ”とお願いします。
Posted by もりぱぱ at 23:12│Comments(6)
│酒と肴
この記事へのコメント
あるよ!(田中要次風)
使い方違うかな???(笑)
使い方違うかな???(笑)
Posted by koji at 2008年04月08日 23:48
山菜は食べる方だけど、ツクシは食べた事ないな~
ツワブキみたいに醤油漬けじゃ食えないの・・・
ツワブキみたいに醤油漬けじゃ食えないの・・・
Posted by ugoi
at 2008年04月09日 18:27

この時期はつくし攻めですわぁ。。
毎日ばあちゃんが取っては作ってます。。
因みに・・
水にさらしながらハカマを取ると、手がまっくろになりません、ハカマは同じボールの中にいれても沈むので向いていないつくしと混ざらないよw
はかまを剥いたものは違うボールにね@あたりまえかぁ。。
毎日ばあちゃんが取っては作ってます。。
因みに・・
水にさらしながらハカマを取ると、手がまっくろになりません、ハカマは同じボールの中にいれても沈むので向いていないつくしと混ざらないよw
はかまを剥いたものは違うボールにね@あたりまえかぁ。。
Posted by ミトモ at 2008年04月09日 19:35
>koji
ある意味マニアックやな・・・(笑)
ある意味マニアックやな・・・(笑)
Posted by もりぱぱ
at 2008年04月09日 23:46

>ugoさん
醤油漬けは無理かなぁぁ
佃煮はいけるらしいです!
醤油漬けは無理かなぁぁ
佃煮はいけるらしいです!
Posted by もりぱぱ
at 2008年04月09日 23:50

>ミト兄やん
やっぱり食ってるんや・・・
母親が『参考にさせて頂きます』と申しておりました >マジで
30歳くらいまでは、殆ど口にしなかったけど、
最近は田舎料理でも酒が呑めるようになりました(笑)
やっぱり食ってるんや・・・
母親が『参考にさせて頂きます』と申しておりました >マジで
30歳くらいまでは、殆ど口にしなかったけど、
最近は田舎料理でも酒が呑めるようになりました(笑)
Posted by もりぱぱ
at 2008年04月09日 23:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。