2008年08月01日
オレ流メッキ用ロッド
この2つを比べるのが、そもそも無理なのは分かっているけど・・・
オレがメッキ用に使っているロッド = メバル用

●Length:5’10”
●Action:ウルトラライト
●Lure Weight:1/32~1/4oz
●Line Class:2Lb~8Lb
ダウンショット・リグ専用のウルトラライト・ファストテーパー・ロッド。スレきったビッグバスを誘い出す為のミリ単位の演出を可能にする為に、繊細なティップを用意。
元々バス用に使ってたロッドやけど、オレにはとても使い易いロッドでね
メッキ釣りって、有無を言わさぬ速さでリズミカルに パンッ パンッ パンッ ・ ・ ・ ♪ って
ルアーを魚に見せない方が良く追ってくるんです
勿論、活性にも因るんだろうけど、
活性が低くても、やる気の無い魚へのスイッチの入れ方が理解出来たのならばソレはコッチのもん
ベイトになる小魚の逃げ惑うスピードなんて、人間が思う程のスピードなんか目にもせず半端じゃない!
それを演出してもヤツ達はソレをあざ笑うかのようにルアーの周りをクルクル廻りながらついてくる。。
メッキ釣りでスレ掛かりが多いのは、しっかりとハードトゥイッチングが出来てる証拠だと思うのです
つまりは、操作性が良いって事なんですけどね
前ふりが長くなりましたが、、、
ライトルアーでソレを可能にするのがオレの持ってるロッドの中では、このロッドなのです
言うに及ばず、30センチまでのメッキの引きを純粋に楽しむって事で、
単純にハードトゥイッチングして釣れれば良い的な感じでは、当然エギングロッドもありですが・・・(汗)
方や、メバル釣りを主として開発されたコチラのロッド


ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ESGーMLG6’8
メバル釣りでは確かに弾く事は無いものの、メッキ釣りにおいてはハードトゥイッチからのオートマチック的な合わせには一瞬のタイムラグが出来てしまい、且つ力強い合わせに対応出来ない

勿論、前述のバス用ロッドに比べるとそのレングスの違いが飛距離に差をもたらすのは確か

好みを言えば、グリップはセパレート好き
明日のメッキ釣行では、操作性を取るか、、 それとも飛距離を取るか・・・・・
今尚迷い中
どっちも持って行きたいけど、同時に2本のロッドを使えないし(笑)
ウンチク書いたけど、、
結局のところ魚が居てなけりゃボーズになりますわなぁ(爆)
夕マズメ勝負です
お帰りがてらに“ポチっ”と!!

オレがメッキ用に使っているロッド = メバル用
●Length:5’10”
●Action:ウルトラライト
●Lure Weight:1/32~1/4oz
●Line Class:2Lb~8Lb
ダウンショット・リグ専用のウルトラライト・ファストテーパー・ロッド。スレきったビッグバスを誘い出す為のミリ単位の演出を可能にする為に、繊細なティップを用意。
元々バス用に使ってたロッドやけど、オレにはとても使い易いロッドでね
メッキ釣りって、有無を言わさぬ速さでリズミカルに パンッ パンッ パンッ ・ ・ ・ ♪ って
ルアーを魚に見せない方が良く追ってくるんです
勿論、活性にも因るんだろうけど、
活性が低くても、やる気の無い魚へのスイッチの入れ方が理解出来たのならばソレはコッチのもん

ベイトになる小魚の逃げ惑うスピードなんて、人間が思う程のスピードなんか目にもせず半端じゃない!
それを演出してもヤツ達はソレをあざ笑うかのようにルアーの周りをクルクル廻りながらついてくる。。
メッキ釣りでスレ掛かりが多いのは、しっかりとハードトゥイッチングが出来てる証拠だと思うのです
つまりは、操作性が良いって事なんですけどね
前ふりが長くなりましたが、、、
ライトルアーでソレを可能にするのがオレの持ってるロッドの中では、このロッドなのです
言うに及ばず、30センチまでのメッキの引きを純粋に楽しむって事で、
単純にハードトゥイッチングして釣れれば良い的な感じでは、当然エギングロッドもありですが・・・(汗)
方や、メバル釣りを主として開発されたコチラのロッド

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ESGーMLG6’8
メバル釣りでは確かに弾く事は無いものの、メッキ釣りにおいてはハードトゥイッチからのオートマチック的な合わせには一瞬のタイムラグが出来てしまい、且つ力強い合わせに対応出来ない

勿論、前述のバス用ロッドに比べるとそのレングスの違いが飛距離に差をもたらすのは確か

好みを言えば、グリップはセパレート好き

明日のメッキ釣行では、操作性を取るか、、 それとも飛距離を取るか・・・・・
今尚迷い中

どっちも持って行きたいけど、同時に2本のロッドを使えないし(笑)
ウンチク書いたけど、、
結局のところ魚が居てなけりゃボーズになりますわなぁ(爆)
夕マズメ勝負です

お帰りがてらに“ポチっ”と!!





Posted by もりぱぱ at 23:20│Comments(4)
│My Tackle
この記事へのコメント
もり兄?
一つまじめな質問いいッすか?
明日から、カズの熱が下がればですが、
南紀の椿温泉に行くんやんかぁ?
それで私もメバルのルアー釣り(ワームって今でもいうの?あのグニャグニャのソフトなタイプのやつね)やろうかと思うんやけど、
コツは????
ジグヘッドみたいなのは買ったんやけど、、、、
テキサスリグって、海でもやるの???わからん、釣りから離れて ん十年やから…
起きてたら、教えておくれ!!
エギノちっちゃいのも買ったんやけど、
水戸さんのも投げてみようかと、、、って、今釣れるの?イカ??
一つまじめな質問いいッすか?
明日から、カズの熱が下がればですが、
南紀の椿温泉に行くんやんかぁ?
それで私もメバルのルアー釣り(ワームって今でもいうの?あのグニャグニャのソフトなタイプのやつね)やろうかと思うんやけど、
コツは????
ジグヘッドみたいなのは買ったんやけど、、、、
テキサスリグって、海でもやるの???わからん、釣りから離れて ん十年やから…
起きてたら、教えておくれ!!
エギノちっちゃいのも買ったんやけど、
水戸さんのも投げてみようかと、、、って、今釣れるの?イカ??
Posted by koji at 2008年08月01日 23:44
>koji
>コツ
投げて巻くだけ(笑)
そうさねぇ、早朝(4:30頃~)港の漁船と漁船の間に投げてみ!
ジグヘッドの重さ分からんけど、
足元に落としたら大体の落ちるスピード分かるやろ??
始めは3っつ数えるくらいからでどうや?
釣れなけりゃ4、5、6と順に深くする
一定層を引く意識+時折“チョンチョンッ”ってアクションをいれるのも効果あり
根がかり覚悟なら、ガシラ釣れるよ
底まで沈めてボトム意識で、チョンチョンしてると“ククン”ってくるからさぁ、、、
取り合えず釣りたいなら、ワームは4~5cm
因みにオレらは、0.5g~重くても5gのジグヘッド使ってるよ・・・
テキサスするなら、ロッドは硬めがええやろなぁ
イカは分からんな
ミトさんのエギ投げるなら、300円くらいの安いのでガンガン攻めたほうが釣れるような気がするし・・・
後はカズの熱が下がる事を祈る!!!
>コツ
投げて巻くだけ(笑)
そうさねぇ、早朝(4:30頃~)港の漁船と漁船の間に投げてみ!
ジグヘッドの重さ分からんけど、
足元に落としたら大体の落ちるスピード分かるやろ??
始めは3っつ数えるくらいからでどうや?
釣れなけりゃ4、5、6と順に深くする
一定層を引く意識+時折“チョンチョンッ”ってアクションをいれるのも効果あり
根がかり覚悟なら、ガシラ釣れるよ
底まで沈めてボトム意識で、チョンチョンしてると“ククン”ってくるからさぁ、、、
取り合えず釣りたいなら、ワームは4~5cm
因みにオレらは、0.5g~重くても5gのジグヘッド使ってるよ・・・
テキサスするなら、ロッドは硬めがええやろなぁ
イカは分からんな
ミトさんのエギ投げるなら、300円くらいの安いのでガンガン攻めたほうが釣れるような気がするし・・・
後はカズの熱が下がる事を祈る!!!
Posted by もりぱぱ
at 2008年08月02日 00:16

|///|・ω|///| じー 釣れた?
残念(>ω<、) 京都には後輩が行きます。
3泊4日の旅だったのに・・・。
残念(>ω<、) 京都には後輩が行きます。
3泊4日の旅だったのに・・・。
Posted by KIKA at 2008年08月02日 16:41
>KIKAちゃん
釣れたけどね・・・
本命は釣れずで.....
>京都
残念やったね!
後輩と飲みにいきますわ
宜しく言っておいて下さい(笑)
釣れたけどね・・・
本命は釣れずで.....
>京都
残念やったね!
後輩と飲みにいきますわ
宜しく言っておいて下さい(笑)
Posted by もりぱぱ at 2008年08月03日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。