ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    プロフィール
もりぱぱ
もりぱぱ
1971年製  元来バサー、鹿は居ても 海の無い奈良県に生まれ育ち、 幼少の頃から淡水魚と戯れる。 が、、、数年前からソルトに変更!
width=
width=


▽▼スペシャルサンクス▼▽
mitomo's handmade club
  アクセスカウンタ
もりぱぱへメールする?
     読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報 エギング特集 ボート・フローター特集 ロックフィッシュ特集 リバレイ特集

     QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年09月05日

ボットネット

本ブログに関わらず、HP、マイブログを持って記事を投稿されている方々は、大多数がPCを使用されていると思う。。

最近、PCの調子が今一なんて事は無いですか???
起動が遅い、フリーズの頻発等・・・。

特に、男性郡でエ○系閲覧されてる方、大丈夫ですか?www

気付かぬうちに、自分のPCがボットネットに感染してる事もあるんです!!

ボットネット=ゾンビパソコン=踏み台・・・。
何れにしても、気持ちの悪い呼び方ですね・・・。face07
この記事をご覧の方は、特に対策をとっておられますでしょうか?
もしかしたら、知らぬ間に自分が加害者になっているかも知れません。。。


ウィルス定義は常に最新の物に!!
(アンチウィルス無し、ファイアーウォール無しなんて持っての他です!)

こちらからSpyBot Search&Destroy (日本語対応です)とか、Ad-Aware SE Personal 等をインストして常に監視しておきましょう!!!

お勧めは、、、a-squared Freeです!!!

因みに上記、何れもフリーソフトです。face02

SpyBot Search&Destroyは、スキンも色々ありますよ。
つまり、模様替えが出来るんですね。
よう分からんって方は、メール頂ければお教えさせて頂きます!!


今週のネタは、PC特集で行きます。wwwicon14

同じカテゴリー(PC)の記事画像
ブログジャック?
PCを…
PC貰った のかな?
自作PC 第3号機
繋がりません・・・  か?w
PC組み立て完了 でも・・・
同じカテゴリー(PC)の記事
 ブログジャック? (2010-03-25 22:39)
 PCを… (2009-12-17 22:52)
 PC貰った のかな? (2009-07-10 23:59)
 自作PC 第3号機 (2009-01-18 21:50)
 繋がりません・・・  か?w (2008-07-15 23:49)
 PC組み立て完了 でも・・・ (2008-07-06 21:43)
Posted by もりぱぱ at 22:26│Comments(3)PC
この記事へのコメント
>エ○系閲覧されてる方、大丈夫ですか?www
その昔、「SpyBot」にやられ・・・、PCに詳しいヨメが何とか駆逐したよ。
Posted by adios at 2006年09月06日 00:50
a-squared HiJackFree 2.0早速インストしました。PCの動作が一目瞭然ですな。
でも、あまり知識が無いからどれが悪いものかが見てもようわかりません^^;
お暇なときにでも教えて下さい。
Posted by masa at 2006年09月06日 09:56
>adiosさん
>「SpyBot」にやられ
スパイウェアにやられたんですね!?
突っ込み入れてスンマセンm(__)m

トロイにやられたら、抜いても残骸がゾンビの様に復活する場合があります!!



>masaさん
要は、スキャンしたら何かが出て来たと・・・。
クッキーの場合は、削除しても特に問題は無いかと・・・。
削除しても、次回に作成されるだけですから・・・。
マルウェアの場合、よう分からんって方は、取り敢えず、削除せずに放置して下さい!
スパイウェアクッキーというものもあるんですよね。。。次の記事で書きますわ!



>ALL
自己責任にて使用して下さいませ!m(__)m
Posted by もりぱぱ at 2006年09月06日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボットネット
    コメント(3)