ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    プロフィール
もりぱぱ
もりぱぱ
1971年製  元来バサー、鹿は居ても 海の無い奈良県に生まれ育ち、 幼少の頃から淡水魚と戯れる。 が、、、数年前からソルトに変更!
width=
width=


▽▼スペシャルサンクス▼▽
mitomo's handmade club
  アクセスカウンタ
もりぱぱへメールする?
     読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報 エギング特集 ボート・フローター特集 ロックフィッシュ特集 リバレイ特集

     QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月21日

何故にエギングロッドなのか?

PEラインを使うという事  


それ即ち、エギングというある種、特異な疑似餌での釣り + 微妙な魚心を取るという事 だと思うのですがー
今日も語ってますか? そうですか・・・


エギって、あんな形だからそのままでは動きが無いんよね・・・

どちらかと言うと、イカって落ちていく物に興味を示す!
だから高活性の時は、キャストしてからのフォールでいきなりノル事もしばしばある




当然、それはソコにイカが居てる場合にって事になるんだと思うけど、

少し離れた、或いは、、低活性のヤツらには強制的にスイッチを入れる事になる




それが シャクル
と言われる動作になるわけですよね??




ボトムから一気にシャクリ上げイカに興味を持たす

そこからフォールさせてヒットに持ち込むわけやけど、、



何れの場合も、前述したフォールさせてって時間が確実にあるアップ




その時にが最大の敵になるんよね・・・(汗)




糸フケが・・・・・   とても鬱陶しくて・・・・・・・・・








それこそ、ローガイドじゃ無いロッドでビシバシシャクってたら

何故にエギングロッドなのか?

こんな風に絡んでしまうし、そのまま思いっきりラインを巻こうものなら一発でトップが折れるタラ~










ならば、ローガイドなエギングロッドはどうだろうか?

何故にエギングロッドなのか?  




何故にエギングロッドなのか?

このように絡みかけても、










こんな感じで

何故にエギングロッドなのか?  



何故にエギングロッドなのか?

スルっと抜けてしまうんですなぁキラキラ




ローガイドのエギングロッドなら釣りに集中出来るというわけ!!!












必須かと言われると、そうでもないけど・・・


ストレス無く釣りをするならあったほうが精神衛生上いいのかな? と・・・(笑)










あとは、ソコにイカが居てる事と、、是が非でも釣り上げるという心意気!キラキラ










偉そうに書いてもホゲる時はホゲる!

と少しばかりの言い訳を追記しつつ。。。 っっっダッシュ




お帰りがてらに“ポチっ”と!!

人気ブログランキング 釣りの世界 釣りバカサーチ  くつろぐ 釣りナビTREview



同じカテゴリー(My Tackle)の記事画像
大人買い!?
メッキ準備
マイタックル
キリ番記念を戴く
ホイヤー直る
久しぶりのナチュラム買い物
同じカテゴリー(My Tackle)の記事
 大人買い!? (2010-10-03 22:49)
 メッキ準備 (2010-09-02 21:37)
 マイタックル (2009-11-18 22:49)
 キリ番記念を戴く (2009-09-30 23:34)
 ホイヤー直る (2009-09-14 23:34)
 久しぶりのナチュラム買い物 (2009-07-16 23:42)
この記事へのコメント
エギングも 奥が深そうですね~

土曜日 琵琶湖渋かったです(泣)
Posted by マーコ at 2008年09月22日 08:53
(´∇`)ノんばっス

『もりぱぱ~もっとはよゆ~て~なぁ~!』

by旦那くん
Posted by eco。 at 2008年09月22日 20:57
>マーコさん
何事も奥は深し・・・

極めるほどに奥は、また無し・・・・・



↑ 即興で考えた割には、ソレっぽくないですか?(笑)


>琵琶湖
これからターンオーバーで厳しくなっていきますね・・・

荒食いに期待ですかね??
Posted by もりぱぱもりぱぱ at 2008年09月22日 21:51
>eco。っち&旦那
ネタやって・・・(笑)

まぁ確かにあった方が良いにこした事はないけど、
無けりゃ無いで気を使えば良いだけの事!
絶えずラインテンションかけてりゃ糸フケは防げるよ・・・ >何となく(汗)




因みにオレは折りました(凹)
Posted by もりぱぱもりぱぱ at 2008年09月22日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
何故にエギングロッドなのか?
    コメント(4)