2008年01月18日
セレベス誕生!
昨年末より慎重に観察していたセレベスヒラタクワガタが、ついに誕生しましたーー!

数日前から容態が急変し・・・
どのタイミングで出そうかと思っていたのですが・・・・・
あまりにも動かないので急遽取り出すことにしたのです。


数日前から容態が急変し・・・
どのタイミングで出そうかと思っていたのですが・・・・・
あまりにも動かないので急遽取り出すことにしたのです。

メジャー測定で80㎜

国産ヒラタクワガタに比べて横幅が広い!!!
本日のサービスチョット!

この時期に生まれて、どうやって温度管理して育てようか???
おぉ格好ええやん!って方も、ちょっと挟まれてみたいよ!って方も
↖ のお勘定を“ポチっ”とお願いします。


国産ヒラタクワガタに比べて横幅が広い!!!
本日のサービスチョット!

この時期に生まれて、どうやって温度管理して育てようか???
おぉ格好ええやん!って方も、ちょっと挟まれてみたいよ!って方も
↖ のお勘定を“ポチっ”とお願いします。
タグ :クワガタ
Posted by もりぱぱ at 23:55│Comments(6)
│クワガタ&カブト
この記事へのコメント
すごいですね~!w( ̄o ̄*)wカッコイ~
でも、まだ早すぎる誕生ですよね~…(^ー^;A
なんで卵から孵ってしまったのでしょう?
頑張って長生きさせてあげてくださいね!!
でも、まだ早すぎる誕生ですよね~…(^ー^;A
なんで卵から孵ってしまったのでしょう?
頑張って長生きさせてあげてくださいね!!
Posted by ちえちえ at 2008年01月19日 12:55
こんにちは
はじめまして
私も釣りとクワガタ師です。
クワガタは暇つぶし程度ですが、アンタエスと意地悪スマトラヒラタを飼ってますよ。
スマトラ君は生後4ヶ月で2世誕生でしたが、まだイモムシのままですよ。
またちょくちよく寄らせてもらいます。
はじめまして
私も釣りとクワガタ師です。
クワガタは暇つぶし程度ですが、アンタエスと意地悪スマトラヒラタを飼ってますよ。
スマトラ君は生後4ヶ月で2世誕生でしたが、まだイモムシのままですよ。
またちょくちよく寄らせてもらいます。
Posted by sakata1222 at 2008年01月19日 13:14
>ちえちゃん
>早すぎる
いやぁ、遅すぎるねん・・・
去年の夏に孵るはずやったねんけど(汗)
とっくに幼虫になってたんよ
大器晩成型なんでしょうね。。。
>早すぎる
いやぁ、遅すぎるねん・・・
去年の夏に孵るはずやったねんけど(汗)
とっくに幼虫になってたんよ
大器晩成型なんでしょうね。。。
Posted by もりぱぱ at 2008年01月19日 21:54
>sakata1222さん
コメントありがとうございます!
クワガタ師ですか・・・
良い響きですねぇ!!!
正直、この時期に生まれたクワガタを
どうやって飼育して良いのか分かりません。。。
一応ゼリーは入れてますが、一向に食べる気配なんて無し!(笑)
いつでも寄って下さいね!^^
コメントありがとうございます!
クワガタ師ですか・・・
良い響きですねぇ!!!
正直、この時期に生まれたクワガタを
どうやって飼育して良いのか分かりません。。。
一応ゼリーは入れてますが、一向に食べる気配なんて無し!(笑)
いつでも寄って下さいね!^^
Posted by もりぱぱ at 2008年01月19日 21:59
はじめまして。私もクワガタ飼育しています。
写真はセレベスヒラタクワガタということですが、ダイオウヒラタクワガタじゃないでしょうか?まちがってたらすいません。
写真はセレベスヒラタクワガタということですが、ダイオウヒラタクワガタじゃないでしょうか?まちがってたらすいません。
Posted by Hal at 2008年03月19日 20:04
>Halさん
はじめまして!
ググってみましたが・・・
どこからどうみても、セレベスヒラタに・・・
見えませんね(汗)
ご指摘の通り、ダイオウヒラタと思われますが、
訂正するのが面倒なので、このクワガタを“セレベスヒラタクワガタ”と命名することにしました(笑)
ぬぁあああ、騙された???
弟をシバキあげておきますね。。。
これからも宜しくです!^^
はじめまして!
ググってみましたが・・・
どこからどうみても、セレベスヒラタに・・・
見えませんね(汗)
ご指摘の通り、ダイオウヒラタと思われますが、
訂正するのが面倒なので、このクワガタを“セレベスヒラタクワガタ”と命名することにしました(笑)
ぬぁあああ、騙された???
弟をシバキあげておきますね。。。
これからも宜しくです!^^
Posted by もりぱぱ
at 2008年03月19日 23:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。