2009年10月15日
リアルックを引き締める
さてさて、先日のオークションで落札したテールレンズは、
結局2回の返品の後、返金対応にてギブアップ宣言を受け取った

より安く、近隣出品者で、、且つ悪い評価の無い業者で落札し直し
ただやはり症状は変わらずで、その旨伝えると配線加工が必要との事で、
直に該当ハーネスを無償で送ってくれた

これまた細かい作業で、眠い盛りの夜な夜なの作業には 『持って来い!』 (笑)

アース線を分配させたり、ギボシ端子で接続したりの手間はあったけど、
そこら辺は大好きな作業なので ボケ防止 には丁度良い作業と割り切った・・・(笑)
(最近、物忘れが激いので・・・ 他意はございませんゆえ、誤解の無きよう・・・・・)
いつもの様に隙間っていう隙間をシリコンでコーキング!

今朝、出勤前に撮った一枚!!

Tommyが写ってるけど、オレ的には

自分で言うのも何やけど、かなり引き締って見えるのは気のせいか???
次はドコしょ???
オット、オーディオ進めなぁ。。。 っっっ

お帰りがてらに“ポチっ”と!!






Posted by もりぱぱ at 23:46│Comments(2)
│ハイエース200
この記事へのコメント
>気のせいか???
いやいや、「自己満足」の世界やからねー。
オレもゴキ2を弄ろうかと画策中。
いやいや、「自己満足」の世界やからねー。
オレもゴキ2を弄ろうかと画策中。
Posted by adios at 2009年10月16日 00:05
>adi兄
ホンマに自己満足な世界・・・
誰も見てないって分ってても、
やりだしたら止まりませんわ(汗)
>ゴキ2
やっちゃって下さいよ!!!^^
ホンマに自己満足な世界・・・
誰も見てないって分ってても、
やりだしたら止まりませんわ(汗)
>ゴキ2
やっちゃって下さいよ!!!^^
Posted by もりぱぱ
at 2009年10月17日 21:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。