ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    プロフィール
もりぱぱ
もりぱぱ
1971年製  元来バサー、鹿は居ても 海の無い奈良県に生まれ育ち、 幼少の頃から淡水魚と戯れる。 が、、、数年前からソルトに変更!
width=
width=


▽▼スペシャルサンクス▼▽
mitomo's handmade club
  アクセスカウンタ
もりぱぱへメールする?
     読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報 エギング特集 ボート・フローター特集 ロックフィッシュ特集 リバレイ特集

     QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年06月09日

本日の虫果

性懲りも無しに行ってきまして、只今戻って参りました。ヽ(;´Д`)ノ
大小入り混じって数えるのも面倒です。w本日の虫果

本日のMAXはこやつ本日の虫果取れたてホヤホヤの50mmのヒラタクワガタでした。他50mmのコクワガタも居ましたね!

約60mmのノコギリクワガタと同サイズのヒラタクワガタを逃がしてしまいました。。。
だって、チビが泣くんやもん・・・『痒い痒いぃっ』って。(ーー゛)
帰ってから見てあげたらボコボコに蚊に喰われてました。(^^;

小さいのは、明日全てリリースです。
って事は、、、明日も行くんかいっ!!!w


同じカテゴリー(クワガタ&カブト)の記事画像
初虫行!
セレベス誕生!
今頃かよ!!!
セレベスを忘れてたよ・・・
何処が痒いねん???
クワガタ捕りの極意
同じカテゴリー(クワガタ&カブト)の記事
 初虫行! (2008-06-13 22:54)
 セレベス誕生! (2008-01-18 23:55)
 今頃かよ!!! (2007-11-11 20:30)
 セレベスを忘れてたよ・・・ (2007-10-15 23:47)
 何処が痒いねん??? (2007-07-06 21:30)
 クワガタ捕りの極意 (2007-06-29 21:50)
この記事へのコメント
おお~~!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
ええ型のヒラタですやん!
やっぱ山奥は違いますなww
Posted by YUU at 2006年06月10日 00:20
クワ行ってますね~♪
楽しそうなのだっ!行けば行くほどにまた、行きたくなるのがクワ採集ですね。

僕も、この3年間は夜な夜な行ってたなぁ~。でも、今年は、なんだかちょっと腰が重くって未だに行ってません。この時期だけでも行っておくべきなんだけど。。オオのためにw。
Posted by masa at 2006年06月10日 06:18
そうそう、家は山の中に在って・・・。
って、ヤメッ(`□´)!

全然、山奥や無いっすよ!(^^;
思いっきり平地やて!!!w
田舎やけど。。。
Posted by もりぱぱ at 2006年06月10日 06:20
>masaさん
おぉ、早起きっすね!
改めまして、おはようございます。

私もクワ獲りなんて、小学生時代からなんですわ。去年は、カブト採りには行ってましたけど、、、

子供の頃の記憶を頼りに、夜な夜な徘徊しておりますよ。ww

それにしても、オオは簡単には出ませんねぇ!!コツを教えて下さいませ。
Posted by もりぱぱ at 2006年06月10日 06:27
なんと虫取り!
ボクもよく行ってました。
最後に行ったのが5年前になりますが。
能勢、茨木に遠征しながら手ぶらで帰り、結局、家から10分の所でバカ取れ、なんて状況で。
一度、迷彩服やニッカ、ツナギに身を包んだ6人組でナタとナイフを持って民家近くをうろついてホントに警察を呼ばれたことがあります。
「待望の」ボートまで1週間ですね。
昨年の10月以来イカ様の姿を拝んでいません。ちょっと期待してますよ。
Posted by 加古川の男 at 2006年06月10日 23:04
家からはチャリンコで3分の所ですわぁ。

>一度、迷彩服やニッカ、ツナギに身を包んだ6人組でナタとナイフを持って民家近くをうろついてホントに警察を呼ばれたことがあります。

そりゃ、呼ばれますって!!!(^^ゞ
ボートにはナタとナイフは要りませんよ~ww

今週末は、雨模様ですね!
カッパと長靴は必要になりそうです。
前日の予報次第で荒れそうだったら中止にします。シトシトやったら行きますよ!!

モンスター釣りたいっすね!!!
Posted by もりぱぱ at 2006年06月12日 09:49
天気、ビミョーですね。

雨の中、行動するのが大好きな私ですが、
船頭様のご指示に従いますです、ハイ。

てるてるぼうずを作って祈っております。
(私自身、近所の子どもからそう呼ばれておるのですが・・・)

リーダー3号にしました。なにせコロッケしかみたことないんで。相方は「PE0.4号」と言ってますが、これはさすがに無茶ですよね。
明日、言い聞かせておきます。
Posted by 加古川の男 at 2006年06月14日 22:01
てるてる効いたか降水確率40%の曇りになってますやん!?後は、風次第ですね!

リーダーは、3号か3.5号で宜しいかと思われます。この前のメールの5号はノーカウントにして下さい。(^^;  状況に因りってとこですかね・・・。

PEの0.4号でも、ええんと違いますか!?
取れへん事ないと思いますよ!!
ちゅうか、ボートなら取れます!!!
ただ、、、0.4号のラインにリーダー3号で、3.5号~4号のエギをフルキャスト、超ジャカジャカ等で根ズレ心配無しにシャクレルかと・・・。まぁ、0.8号でも1.0号でもラインブレイクする時はするんですけどね。w

>YUUさん
上記、どうでっしゃろか???
Posted by もりぱぱ at 2006年06月14日 23:12
PE0.4号は無茶やと思います…
ラインは1号でも1.5号でも釣れますので、なるべく余裕で釣り出来のがいいかと思います。
そんなに遠投もしないしね(^^;

土曜日の天気良くなってくれ~~!!
そしてベタ凪やってくれ~~!
贅沢か?w
Posted by YUU at 2006年06月15日 19:42
やっぱ無茶ですか!?
う~ん、無茶やね!!!
お連れさんは、どういう理由で0.4号をチョイスされるのでしょう?まぁ、明日(正確には明後日に)に事情聴取します。。ww
 
これは冗談として、YUUさんも書かれてますように、余裕で釣り出来るのが良いと思いますよ!ラインブチブチでは釣りになりませんし、移動が多いので1投もせずにP移動というシチュエーションにも成りかねません。。
3号までは要りません!念の為・・・。ww

>YUUさん
ベタ凪希望やね~~~!!
前回のリベンジ宜しくです!

>加古川さん
土曜日決行です!
お気をつけて来て下さいませ!!!
Posted by もりぱぱ at 2006年06月15日 21:18
さすがにてるてるぼうず本人の作るてるてるぼうずは効きますなあ・・・

相方は替えスプールに1.0号を巻いたようです。YUU様、ご助言ありがとうございました。

集合場所は以前お聞きした郡山インターからのヤツでOKですね。
それにしても、虫果もすごいですね。そちらも連れて行ってほしいなあ・・・
また今度お願いします!!
Posted by 加古川の男 at 2006年06月15日 22:56
>虫
今晩、時間があれば行きましょう!
ほんと、すぐ近所なんで・・・。
Posted by もりぱぱ at 2006年06月16日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
本日の虫果
    コメント(12)